会員の皆様
お世話になっております。
誠に残念ですが、10月26日、27日の日本武道館主催・第9回千葉県地域社会合気道指導者研修会は大型台風接近のため、冠水や交通機関の影響を鑑み延期することと県連で決定されましたのでご連絡いたします。
また、金曜日、土曜日の稽古は注意情報に従って取り止めることもありますので、無理をされないようにして下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
会員の皆様
お世話になっております。
誠に残念ですが、10月26日、27日の日本武道館主催・第9回千葉県地域社会合気道指導者研修会は大型台風接近のため、冠水や交通機関の影響を鑑み延期することと県連で決定されましたのでご連絡いたします。
また、金曜日、土曜日の稽古は注意情報に従って取り止めることもありますので、無理をされないようにして下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
八千代合気会 一般部有段者の皆様
平成25年度 千葉県地域社会合気道指導者研修会のご案内です。
10月6日(日)までに隅木さんまで参加有無をご連絡下さい。
【日時、場所】
10/26(土) 8:00 集合、会場設営
9:00 受付開始
9:30 開会式 10:00 ~ 実技指導 15:50 終了
10/27(日) 9:30 受付開始
10:00 ~ 実技指導 15:00 閉会式 ~ 16:00 片付け解散
場所:千葉県総合スポーツセンター 千葉県武道館第一道場
〒263-0011 稲毛区天台町323番地 tel 043-290-8503
【講師】
・中央派遣講師(本部道場指導部)
金澤 威 師範
日野 皓正 指導員
里舘 潤 指導員
・地元講師
高橋 嗣慶 師範 千葉県合気道連盟会長
辻 信明 師範 千葉県合気道連盟
木暮 英夫 消防指導員 千葉市稲毛消防署
【参加資格】
参段以上
但し指導者を目指す初段以上の参加を認める (プログラムに載るのは参段以上)
国際有段者証を持参すれば受講証明の印を押してもらえます。
【参加申込み】
10月6日(日)までに隅木さんまで参加有無をご連絡下さい。
千葉県連盟に参加者リストを提出・申込みをします。
以上です。
詳しくはこちらの「平成25年度 千葉県(千葉市)地域社会合気道指導者研修会(第9回)のお知らせ」をご覧ください。
よろしくお願い致します。
30周年記念誌にぜひご寄稿ください。
八千代市合気道連盟も皆様のご協力により発展を遂げてまいりました。
今秋、創立30周年を迎え記念誌の発行を予定しております。つきましては会員各位に寄稿をお願いいたします。
合気道に関しての思いをご自由にお寄せください。
【ご寄稿概要】
1) 合気道に関した(合宿、稽古、飲み会等 題材自由)思いを
ご自由にお書きください。
少年部会員も稽古で楽しかったこと、つらかったことなど題材自由とします。
2) 800~1,200字位とさせていただきます。
少年部会員は400時前後とさせていただきます。
3) 原則ワードテキスト形式での入力とさせていただきます。
少年部会員の方は保護者の方によりテキスト入力をお願いしたします。
手書き原稿のみの場合はご連絡をお願いいたします。
4) 締め切りは、8月末までとさせていただきます。
完成した原稿は「八千代折込広告」様へ原稿を添付して送ってください。
件名は 「30周年記念誌」としてください。
入稿先メールアドレス
web@yachiori.co.jp
ご不明な点がありましたら、高梨までお問い合わせください。
よろしくお願い致します。
8月の稽古のお休み
8月24日 市民体育館での稽古はお休みです。
8月30日 プラザの稽古はお休みです。
バーベキュー大会のお知らせ
日時 8月24日(土)11時~13時
場所 米本 農業交流センター
会費 大人 1000円 子ども 500円 幼児 無料
お申込みは事前にお願いします。
先日行われた「親と子の合気道&護身術講習会」の放送日時をお知らせします。 地上111チャンネル(J:COMチャンネルの「わいわいTIMES」)で放送されます。時間帯は下記の通りです。
8月13日 18:00 ~ 18:30 23:00 ~ 23:30
8月14日 7:30 ~ 8:00 15:00 ~ 15:30 18:00 ~ 18:30
8月15日 10:00 ~ 10:30 18:00 ~ 18:30 23:00 ~ 23:30
8月16日 7:30 ~ 8:00 15:00 ~ 15:30 18:00 ~ 18:30
8月17日 12:30 ~ 13:00 18:00 ~ 18:30 23:00 ~ 23:30
8月18日 7:30 ~ 8:00 15:00 ~ 15:30 18:00 ~ 18:30
ぜひご覧ください。
「八千代市1%支援事業 夏休み市民講習会
親と子の合気道&護身術 講習会」に関するお願い
1.講習会当日の参加をお願いします。
昨年は毎日大人10~15人、子供20~30人の参加がありました。
今年度は更に増加が見込まれます。
指導は乾先生、斉藤先生がされますが特に子供の指導をする補助指導員が大勢必要です。
当日は平日ではありますが沢山の会員の参加・協力をお願いいたします!
2.宣伝活動へのご協力をお願いします。
皆さんの入会している自治会、町会にチラシ・ポスターなどの宣伝活動の協力をお願いします。
チラシ・ポスターは講習会実行委員会で用意してありますのでご連絡ください。
3.1%支援対象事業への投票をお願いします。
八千代合気会の皆様、よろしくお願いいたします。
昨年開催し大好評だった、
「八千代市1%支援事業 夏休み市民講習会
親と子の合気道&護身術 講習会」を今年も開催いたします。
参加費は無料です。ご家族でぜひご参加ください。
日本の武道の中で培われてきた礼や人間尊重の精神を身につけ、日本人が持っている優れた面を伸ばし、同時に学校や地域で起こり得る危険から身を守る方法を学びましょう。
【日 時】 平成25年7月31日(水)~8月2日(金)
午前9時~11時(受付開始8時45分)
【場 所】 八千代市市民体育館 第一武道室
【住 所】 八千代市萱田1220
東葉高速線八千代中央駅、村上駅 徒歩10分
【対 象】 小学生 50名(毎日)
親子、スクールガード、防犯パトロール関係者 歓迎
体にハンディキャップがある方にもできます
【保 険】 保険料 100円/日は自己負担願います
【服 装】 膝が隠れる程度の運動ができる服装(会場はエアコン付き)
【申し込み締め切り】
先着順、50名に達し次第締め切ります
【申し込み・お問い合わせ】
八千代合気会 yachiyo_aikido@outlook.com
昨年の講習会の様子です。
6月後半の合気道の稽古がお休みの日は下記の通りです。
21日(金) プラザ
22日(土) 市民体育館
よろしくお願い致します。
1.今年度は第5週の土曜日の稽古はなくなりました。
6/29、8/31、11/30、3/29日が無くなります。
2.5月の稽古時間の変更のお知らせ
第2週(5/11)・・・8:00~9:30 に変更します。
・・・9:30~11:30 に変更します。
第4週(5/25)・・・8:30~10:00 に変更します。
よろしくお願いいたします。
4月13日から勝田台中央公園小体育館で合気道の稽古が始まります!
場 所 : 勝田台小体育館(勝田台3丁目31-1)
稽古日 : 毎週土曜日
時 間 : 17:15~18:45
地図はこちら ⇒ 八千代市勝田台中央公園小体育館