少年部会員保護者の皆様
いつも会の活動にご協力くださいましてありがとうございます。
5月28日 土曜日は日本武道館にて「第59回 全日本合気道演武大会」が行われます。
当会からも指導員を含む一般部会員が出場する為、少年部の市民体育館での稽古(13:05~14:05)は休みとなります。
八千代合気会 事務局
少年部会員保護者の皆様
いつも会の活動にご協力くださいましてありがとうございます。
5月28日 土曜日は日本武道館にて「第59回 全日本合気道演武大会」が行われます。
当会からも指導員を含む一般部会員が出場する為、少年部の市民体育館での稽古(13:05~14:05)は休みとなります。
八千代合気会 事務局
八千代合気会会員の皆様
八千代合気会で稽古されている道友の皆様
1月21日(金)から2月13日(日)までの間千葉県全域が、蔓延防止等重点措置を実施すべき区域(重点措置区域)とされましたが、公共施設の使用制限がないので全ての稽古場所で予定通り稽古を行います。
また、1月29日(土)、1月30日(日)は市民体育館での稽古は休みの予定でしたが、使用予定団体の催しが中止となり、武道室の利用が可能となりましたので稽古を行います。
尚、感染状況により変更される場合があります。
八千代合気会
事務局
八千代合気会会員の皆様
少年部会員保護者の皆様
八千代合気会で稽古されている道友の皆様
明けましておめでとうございます。昨年もコロナウィルス感染拡大の為、制限のある中での稽古が続きました。
今年も残念ながらオミクロン株の感染拡大の懸念されています。
引続き感染予防にご協力をお願い致します。
感染状況によっては、予定が変更となる場合がございますのでホームページでご確認ください。
・木曜日 ⇒ 6日 通常通り
・金曜日 ⇒ 7日 通常通り
・土曜日 ⇒ 8日
市民体育館 (時間変更有り) 15時~17時
勝田台小体育館 通常通り
・日曜日 ⇒ 9日 通常通り
・火曜日 ⇒ 18日 通常通り
当日は出初式が予定されている為、当会の武道室の利用時間が15時から17時となっております。
1月8日に限っては下記時間割で稽古を行います。
15:00~15:50 少年部・一般部合同稽古 (※少年部は杖の持参は不要です。)
15:50~15:55 休憩時間
15:55~16:45 一般部稽古
尚、当日は3時から武道室にて稽古できるように事前に武道室脇の廊下で待機をお願い致します。
また昨年同様、稽古参加時は「利用者名簿」及び「稽古、見学参加記録表」への記入をお願いします。
引続き体調管理に気を付け稽古にお越しください。
八千代合気会 事務局
八千代合気会の皆様
八千代合気会の年末の稽古は、12月26日(日)の稽古が最後になります。
年始めの稽古は、1月6日(木)の稽古になります。
1月8日(土)の市民体育館の稽古は、少年部、一般部の合同稽古、時間は15時~17時の予定です。
また、恒例となりました正月の剣杖稽古が1月3日にあります。
ご都合のつく方はお正月の腹ごなし兼ねて、また運動始めに奮ってご参加ください。
日時:令和4年1月3日(月)10:00集合 11:30位まで
場所:飯綱神社近隣公園(飯綱神社境内に集合)
※駐車場あります。
・怪我予防のため道着を着用ください。暖かく中に着込んで構いません。
・おおよその人数把握のため参加される方は隅木先生までご連絡ください。
よろしくお願いします。
少年部の皆様
恒例の少年部クリスマス会を開催いたします。
今年もクリスマスプレゼントがあります。
皆様のご参加をお待ちしております。
●生涯学習プラザ
令和3年12月17日(金)
稽古終了後に行います。
●市民体育館
令和3年12月18日(土)
少年部稽古終了後に行います。
●勝田台中央公園小体育館
令和3年12月18日(土)
稽古終了後に行います。
八千代合気会の皆様
千葉県に発出されていた「緊急事態宣言」が本日9月30日までで解除されます。
10月1日よりスポーツ施設の利用時間の制限が解除されるので、休みとしていた稽古を再開致します。
1.稽古の再開時期少年部
総合学習プラザ ⇒ 15日(金)
※ 1日は台風が接近する為、休みとします。
※ 8日は学習プラザが使用できない為、休みです。
一般部平日市民体育館 ⇒ 5日(火)
2.稽古内容
(1)土曜日以外の市民体育館、勝田台、総合学習プラザ通常時間帯の稽古となります。
(2)土曜日の市民体育館引続き下記の時間割で稽古を行います。
時間割稽古時間と内容
13:05~14:05 (60分) 少年部 (全面使用)
14:10~15:05 (55分) 準備体操・呼吸法・剣杖
15:05~15:15 (10分) ミーティング
15:15~15:35 (20分) 輪番稽古
15:35~16:15 (40分) 乾師範稽古
16:20~17:00 (40分) 自由稽古
※1 上記時間割はコロナ感染リスクが明らかに減少したと判断できるまで継続します。
※2 感染予防対策として、アルコール消毒、マスク着用、手袋着用をお願いします。
3.その他未だに不安で稽古に参加することが難しい方は遠慮なく休会をお申出ください。
少年部の皆様
本日10月1日の総合学習プラザでの少年部の稽古は、台風のためお休みになりましたのでお知らせいたします。
八千代合気会会員の皆様
少年部会員保護者の皆様
八千代合気会で稽古されている道友の皆様
8月2日から8月31日までの間、千葉県に緊急事態宣言が発出されました。
この期間内の当会の稽古についてご案内致します。
既に八千代市では「蔓延防止等重点措置」により、施設の利用が一部制限されております。
緊急事態宣言により、現在の稽古日程が8月31日まで延長となります。
【少年部】
総合学習プラザ ⇒ 7月23日(金)から8月31日(火)迄
【一般部平日】
市民体育館 ⇒ 7月20日(火)から8月31日(火)迄
(1)土曜日の市民体育館
13:05~14:05 (60分) 少年部 (全面使用)
14:10~15:05 (55分) 準備体操・呼吸法・剣杖
15:05~15:15 (10分) ミーティング
15:15~15:35 (20分) 輪番稽古
15:35~16:15 (40分) 乾師範稽古
16:20~16:55 (35分) 自由稽古
※ 上記時間割はコロナ感染リスクが明らかに減少したと判断できるまで継続します。
(2)勝田台中央公園小体育館
17:15~18:45
(3)一般部日曜日
09:05~09:15 (10分) 準備運動
09:15~09:45 (30分) 指導員
09:45~10:05 (20分) 高梨先生
10:05~10:10 ( 5分) 休憩
10:10~10:45 (35分) 隅木先生
10:45~10:55 (10分) 自由稽古
未だに不安で稽古に参加することが難しい方は遠慮なく休会をお申出ください。
尚、今後も国及び千葉県の動向、八千代市における新型コロナウイルス感染症感染者の発生状況等により、延長される場合があります。
よろしくお願い致します。
八千代合気会
八千代合気会会員の皆様
少年部会員保護者の皆様
八千代合気会で稽古されている道友の皆様
令和3年7月19日から八千代市が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、「蔓延防止等重点措置」を実施する区域に再指定された事を受け、令和3年7月19日から8月22日迄の間、施設の利用が一部制限されました。期間中の稽古は下記の通りに変更致します。
【少年部】
総合学習プラザ ⇒ 7月23日(金)から8月20日(金)迄
【一般部平日】
市民体育館 ⇒ 7月20日(火)から8月19日(木)迄
(1)土曜日の市民体育館
13:05~14:05 (60分) 少年部 (全面使用)
14:10~15:05 (55分) 準備体操・呼吸法・剣杖
15:05~15:15 (10分) ミーティング
15:15~15:35 (20分) 輪番稽古
15:35~16:15 (40分) 乾師範稽古
16:20~16:55 (35分) 自由稽古
※ 上記時間割はコロナ感染リスクが明らかに減少したと判断できるまで継続します。
(2)勝田台中央公園小体育館
17:15~18:45
(3)一般部日曜日
09:05~09:15 (10分) 準備運動
09:15~09:45 (30分) 指導員
09:45~10:05 (20分) 高梨先生
10:05~10:10 ( 5分) 休憩
10:10~10:45 (35分) 隅木先生
10:45~10:55 (10分) 自由稽古
未だに不安で稽古に参加することが難しい方は遠慮なく休会をお申出ください。
尚、今後も国及び千葉県の動向、八千代市における新型コロナウイルス感染症感染者の発生状況等により、延長される場合があります。
よろしくお願い致します。
八千代合気会
八千代合気会会員の皆様
少年部会員保護者の皆様
八千代市に適用されていた「蔓延防止等重点措置」が今月21日に解除されます。
スポーツ施設の利用時間の制限が解除となるのに伴い、休みとしていた稽古を再開致します。
【少年部】
総合学習プラザ ⇒ 25日(金)
市民体育館 ⇒ 26日(土)
勝田台中央公園小体育館 ⇒ 26日(土)
※会費は6月分までは徴収無し、7月分より引き落としを開始します。
【一般部平日】
市民体育館 ⇒ 22日(火)
(1)土曜日以外の市民体育館、勝田台、総合学習プラザ
通常時間帯の稽古に戻ります。
(2)土曜日の市民体育館
時間割
13:05~14:05 (60分) 少年部 (全面使用)
14:10~15:05 (55分) 準備体操・呼吸法・剣杖
15:05~15:15 (10分) ミーティング
15:15~15:35 (20分) 輪番稽古
15:35~16:15 (40分) 乾師範稽古
16:20~17:00 (40分) 自由稽古
※1 上記時間割はコロナ感染リスクが明らかに減少したと判断できるまで継続します。
※2 感染予防対策として、アルコール消毒、マスク着用、手袋着用をお願いします。
未だに不安で稽古に参加することが難しい方は遠慮なく休会をお申出ください。