平成24年10月14日(日)に八千代市市民体育館にて、
「第28回八千代市合気道演武大会」を開催いたします。
日時: 平成24年10月14日(日)
09:00 集合・会場設営
10:00 リハーサル
11:30 食事(弁当持参)、保護者会
12:30 開場
13:00~15:30演武大会、無料講習会
【場所】
八千代市市民体育館 第1武道室です。
【内容】
少年部クラス発表、稽古法、基本技、応用技、変化技
自由演武、武器取り、賛助演武 他
平成24年10月14日(日)に八千代市市民体育館にて、
「第28回八千代市合気道演武大会」を開催いたします。
日時: 平成24年10月14日(日)
09:00 集合・会場設営
10:00 リハーサル
11:30 食事(弁当持参)、保護者会
12:30 開場
13:00~15:30演武大会、無料講習会
【場所】
八千代市市民体育館 第1武道室です。
【内容】
少年部クラス発表、稽古法、基本技、応用技、変化技
自由演武、武器取り、賛助演武 他
「千葉県合気道連盟の活動」を更新いたしました。
2012年度は
・研修大会
前期研修大会 7月1日(日)
後期研修大会 11月25日(日)
・千葉県スポーツ少年団武道交流会(第27回) 6月3日(日)
を予定しております。
詳しくは「千葉県合気道連盟の活動」をご覧ください。
「千葉県合気道連盟の紹介」ページの「千葉県合気道連盟の活動」を更新いたしました。
2012年度の研修会などの予定を更新致しましたのでご確認ください。
※千葉県合気道連盟の役員、加盟団体は別途更新いたします。
「NHK WORLD」で2008年より放送していた番組、
「1月23日(月)21:00~21:45 BS1で合気道の探訪記が放映されます。
SAMURAI SPILIT(合気道)という番組です。
1月23日(月)21:00~21:45 BS1で合気道の探訪記が放映されます。
お時間のある方はぜひご覧ください。
平成23年11月23日(水)に八千代市市民体育館にて、
「第27回八千代市合気道演武大会」を開催いたします。
集合は8:45分、開場12:30分、開会13:00、閉会16:00となります。
午前中は会場準備のお手伝いをよろしくお願い致します。
八千代市体育協会が主催して、スポーツ指導者の育成と青少年スポーツ振興を図ることを目的として、次のとおり八千代市スポーツフォーラム(シンポジウム)が開催されます。
スポーツ指導員の認定講習を兼ねていますが、一般の方も参加できます。
一般の方用の席が100名分程確保されていて、合気道についてもお話しますので、奮ってご参加下さい。
日 時 : 平成23年9月3日(土) 午後6時~8時半
場 所 : 八千代市総合生涯学習プラザ(南萱田小学校体育館)
内 容 : テーマ「青少年のスポーツ指導 心と体の健康 心づくり体づくり」
【パネリスト】
市山 滋 (少年野球指導者)
設楽 憲一
(バスケットボール指導者、昨年の国体に出場した杉山仁美、三木清香両選手を育てた先生)
乾 泰夫 (合気道指導者、八千代市合気道連盟)
浅野 陽一 (前八千代市小中学校体育連盟会長)
【コーディネーター】
木幡 日出男(東京成徳大学教授)
(敬称略)
駐車場のスペースが狭いのでお車でのご参加はご遠慮下さるようお願いします。
千葉県地域社会合気道指導者研修会
日 時: 平成23年10月1日(土) 集合8:30 開場9:00 解散16:00
10月2日(日) 開場9:30 解散16:30
場 所: 千葉県総合スポーツセンター 武道館第一武道場(天台)
講 師: 金沢 威 師範 (財団法人 合気会 本部道場指導部)
小山 雄二 指導員 (財団法人 合気会 本部道場指導部)
徳田 雅也 指導員 (財団法人 合気会 本部道場指導部)
高橋 嗣慶 師範 (事務局長)
瀧田 裕一 師範 (理事)
参 加: 初段以上(修了証交付のため事前登録が必要)
申込み: 8月20日(土)まで
2011年度の県連盟の錬成大会のご連絡をいたします。
日 時: 7月3日(日) 13:00開場 13:30開会 16:40閉会
場 所: 八千代市市民体育館 (八千代市萱田1220)
【第1部 少年部 稽古錬成】
指導担当:
忍足 直彦先生
齋藤 周二先生
五月女 重夫師範
少年・少女演武
【第2部 一般部 稽古錬成】
指導担当:
山本 次男師範(有級者クラス)
大城 秀夫師範(有段者クラス)
岡本 登師範(総合)
以上です。
この度、計画停電が中止され、4月18日から市民体育館、生涯学習プラザの稽古が通常どおり夜も行えることになりましたのでお知らせいたします。
また、4月1日をもって、「八千代市合気会」は「八千代合気会」に、「八千代市合気道友会」は「八千代合気道友会」に変更になりました。
この変更は(財)合気会からの依頼によるもので、公益法人制度改革に伴うものです。
(ホームページは順次変更していきます。)
計画停電実施中は体育館、プラザは閉館になります。
適応支援センターも同じだと思います。
今後も施設のHPや入口の張り紙などを見て確認をお願いいたします。