(公財)合気会 本部道場指導部師範 菅原繁師範の講習会を2月19日(日)に開催いたします。
日時 2月19日(日)11:00~13:00
場所 八千代市市民体育館 第一武道場
初心者にも分かりやすい講習会です。皆様の参加をお待ちしております。
(公財)合気会 本部道場指導部師範 菅原繁師範の講習会を2月19日(日)に開催いたします。
日時 2月19日(日)11:00~13:00
場所 八千代市市民体育館 第一武道場
初心者にも分かりやすい講習会です。皆様の参加をお待ちしております。
恒例の演武大会とサポートセンター祭りのご案内を致します。
奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
日時:平成28年10月30日(日)11:15 ~ 11:45(演武発表)
場所:フルルガーデン(村上)噴水広場前付近 9:45分集合 ブース展示は10:00 ~ 17:00
持ち物:道衣、タオル
演武終了後、少年部の演武参加者には好きなクレープをごちそうします。
日時:平成28年11月6日(日)13:00~16:00(演武発表)
場所:八千代市市民体育館 第一武道場
集合:9:00 リハーサル:10:00 ~ 11:30 昼食:11:30 ~ 12:15
持ち物:道衣、タオル、お弁当
※少年部の演武会の時間をたっぷり取りました。
※少年部の演武参加者には記念品がでます。生ものですので欠席者にはお渡しできません。
詳しくは、お問い合わせください。
毎年大好評の「夏休み市民講習会 親と子の合気道&護身術 講習会」を開催いたします。
今年も参加費は無料です。
日本の武道の中で培われてきた礼や人間尊重の精神を身につけ、日本人が持っている優れた面を伸ばし、同時に学校や地域で起こり得る危険から身を守る方法を学びましょう。
ご家族でぜひご参加ください。
【日 時】 平成28年8月4日(木)~8月5日(金)
午前10時~12時(受付開始9時30分)
【場 所】 八千代市市民体育館 第一武道室
【住 所】 八千代市萱田1220
東葉高速線八千代中央駅、村上駅 徒歩10分
【対 象】 小学生 70名(毎日)
親子、スクールガード、防犯パトロール関係者 歓迎
体にハンディキャップがある方にもできます
【保 険】 保険料 100円/日は自己負担願います
【服 装】 膝が隠れる程度の運動ができる服装(会場はエアコン付き)
【持ち物】 タオル、飲み物をお持ちください。
【服 装】 ジャージなどの運動ができる服装でお越しください。
【申し込み締め切り】
先着順、70名に達し次第締め切ります
【申し込み・お問い合わせ】
八千代合気会 田中 佳一 k.tanaka1944@jcom.home.ne.jp
メールに、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号をご記入ください。
主催:(公財)合気会公認 八千代合気会
後援:八千代市教育委員会 八千代市体育協会
(公財)八千代市文化・スポーツ振興財団
一般部会員の皆様
3月6日(日)11:00~13:00に本部道場の菅原繁師範による講習会があります。
場所は、八千代市市民体育館 第一武道場になります。
準備体操は10:45から行います。
初心者にも分かりやすいと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
八千代合気会有段者の皆様
11月14日(土)、15日(日)は指導者研修会が天台スポーツセンター武道館で行なわれます。
2日間計6コマ本部道場 関師範による指導となります。
有段者以上参加資格がありますので奮って参加ください。
11/14(土)
8:30 集合(会場設営)
9:30 開会式
10:15 ~ 16:00(3コマ)実技指導
11/15(日)
9:30 ~ 受付
10:00 ~ 15:30 実技指導(3コマ)
閉会式、清掃、解散 16:30
会場設営のご協力、よろしくお願いいたします。
毎年大好評の、 「八千代市1%支援事業 夏休み市民講習会 親と子の合気道&護身術 講習会」を今年も開催いたします。
参加費は無料です。
日本の武道の中で培われてきた礼や人間尊重の精神を身につけ、日本人が持っている優れた面を伸ばし、同時に学校や地域で起こり得る危険から身を守る方法を学びましょう。
今年は八千代市のイメージキャラクター「やっち」が7月31日(金)に来ます。
やっちとの撮影会もありますのでご家族でぜひご参加ください。
【日 時】 平成27年7月31日(金)~8月2日(日)
午前10時~12時(受付開始9時30分)
【場 所】 八千代市市民体育館 第一武道室
【住 所】 八千代市萱田1220
東葉高速線八千代中央駅、村上駅 徒歩10分
【対 象】 小学生 70名(毎日)
親子、スクールガード、防犯パトロール関係者 歓迎
体にハンディキャップがある方にもできます
【保 険】 保険料 100円/日は自己負担願います
【服 装】 膝が隠れる程度の運動ができる服装(会場はエアコン付き)
【持ち物】 タオル、飲み物をお持ちください。
【申し込み締め切り】
先着順、70名に達し次第締め切ります
【申し込み・お問い合わせ】
八千代合気会 田中 佳一 k.tanaka1944@jcom.home.ne.jp
氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号をご記入ください。
主催:(公財)合気会公認 八千代合気会
後援:八千代市教育委員会 八千代市体育協会
(公財)八千代市文化・スポーツ振興財団
親と子の合気道講習会風景
一般部の皆様
いつも有難うございます。
メールでもお知らせがありましたが、全日本演武大会に出場して下さる方は3/28(土)までに乾師範にお知らせ下さるようお願いします。
【演武大会について】
日 時: 5月23日土曜日 11時開場
場 所: 日本武道館(九段下)
集 合: 正午開会ですので、集合は現地10時にします
一般部会員の皆様
3月8日(日)11:00~13:00に本部道場の菅原繁師範による講習会があります。
場所は、八千代市市民体育館 第一武道場になります。
準備体操は10:45から行います。
初心者にも分かりやすいと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
平成26年11月2日(日)に八千代市市民体育館にて、「第30回八千代市合気道演武大会」を開催いたします。
【日時】 平成26年11月2日(日)
当日の予定
09:30 集合・会場設営
10:00 リハーサル
11:30 食事(弁当持参)、保護者会
12:30 開場
13:00~15:30演武大会、無料講習会
【場所】
八千代市市民体育館 第1武道室
【内容】
少年部クラス発表、稽古法、基本技、応用技、変化技
自由演武、武器取り、賛助演武 他
鎌ケ谷合気道連盟の第21回演武会が9/14(日)に開催され、
当会から乾師範始め一般部7名、少年部1名で参加、演武を行いました。