今後の稽古について

会員各位

地震による大きな被害はありませんでしたでしょうか?
地震の影響で計画停電が実施されているため、3月21日まで体育館、プラザ、適応支援センターが閉館しています。
3月18日に22日以降の利用の再開について市で打合せが行われますので、決まりましたらお知らせ致します。
また、ホームページでもお知らせするように致します。
大変な状況ですが、被災地の方々に救援の手が届くよう祈っています。

本日の稽古はお休みです。

皆様、
本日の稽古は体育館とプラザは閉館されるため、稽古とスポーツ指導員認定講習会はありません。
明日も、体育館は点検のため使用できません。

12月4日の杖の稽古

12月4日、杖の稽古を適応支援センターで行います。
時間は12時30分から14時まで、杖の稽古をします。
先週土曜日のサークルでは、12時からとご連絡しましたが、12時30分にします。
よろしくお願いします。
(合気道の稽古は萱田中学で、17時~19時となります)

本日の演武大会

本日は予定通り演武会を開催いたします。

日時:平成22年10月31日(日) 13:00~16:00
集合:9:00 開場12:30
場所:八千代市市民体育館 第一武道場(柔道室)
無料講習会(新しい人の参加自由)15:15~16:00があります。

9時から武道場の掃除や会場の設置をおこないますので、
雑巾をお持ち下さい。
また、本日は下駄箱は使用せず、靴は袋に入れて手荷物と一緒に
持ちこんで下さい。
よろしくお願い致します。

台風14号の接近に伴う、演武会のお知らせ

既にテレビ等のニュースで報道されておりますように、大型で非常に勢力の強い台風14号が
本州に向けて接近しております。

10月31日(日)午前3時頃に台風が一番接近するようですが現時点で演武会は、
通常通りおこなう予定です。

朝方の風雨が強ければ、少し弱まってから準備を始めます。
台風の接近状況によっては、風雨が強くて危険な場合がありますので、
その場合は急いで会場に集まらないようにしてください。
よろしくお願い致します。

10月22日(金)本日の合気道稽古

*** お知らせ ***

10月22日(金)本日の八千代市総合生涯学習プラザでの
合気道稽古は八千代市総合生涯学習プラザの行事のためお休みです。

八千代市合気会:9/25(土)適応支援センターで稽古をします

9/25(土)も9:00集合で9:30~11:30に適応支援センターで稽古をします。
短刀、剣、杖を使って武器取りの稽古をしますので、お時間のある方はお集まり
下さい。

八千代市合気会:10/2(土)の八千代市市民体育館の稽古について

10/2(土)に体育館が借りられましたので、時間帯を変えずに稽古します。
ただし、合宿に参加する指導者が多いので、少年部と一般部は一緒に稽古します。
よろしくお願い致します。

8月の合気道の稽古

八千代市市民体育館の稽古 8月

8月14日(土)の稽古は13:10~14:45になりました。
8月21日(土)は「ふるさと親子祭り」のため稽古はありません。
8月28日(土)は通常通り稽古を行います。
*

適応支援センターの稽古 8月

適応支援センター(フレンド八千代)での8月の稽古は次の通り

第1週  7日(土) 休み
第3週 21日(土) 休み

どちらも通常12時からの14時までの稽古ですが、
この時期、熱中症の心配もあり、休みにします。

第2週 14日(土)9時30分~11時30分
第4週 28日(土)9時30分~11時30分

は、剣の稽古をします。なお、扇風機を1台用意しました。
また、水のシャワーは使えます。

一般部下期昇級昇段審査会

一般部下期昇級昇段審査会
(講習会も行ないます)

日 時: 平成22年11月21日(日)
時 間: 集合8:45 開始9:30 終了17:00
場 所: 船橋市武道センター(船橋市立市場小学校入口)
申込み: 8月28日(土)までに審査を受けたい人は申し出て下さい。
      10月24日(土)までに審査申込み書を提出して下さい。
      審査日当日の直会(なおらい)出席者も同様。

← 前のページ次のページ →

八千代合気会 合気道師範ブログ

八千代合気会 白井亨と武道の神髄

合気道 八千代市合気会スタッフブログ

八千代市合気道連盟 八千代合気道友会ブログ

八千代合気会 子ども達の楽しいブログ


千葉県合気道連盟


八千代市体育協会


八千代合気会 facebook


ふくろうFMキッズ 八千代市合気道連盟